【2018.02.15更新】VJごっこをするためのアプリケーションを作ってみた
【2018.02.23更新】------------------------------
ご連絡頂いた皆様、返信できず申し訳ございませんでした。
気が向いたので作り直しました。(相変わらずVirture DJの無料版で十分だと思うんですけど…)
最新版↓
【2018.02.23更新ここまで】-------------------
【追追記】
ぶっちゃけ右下にロゴが入っても良いのであればVirture DJの無料お試し版のほうができること多いのでオススメ。
すみません。gmailのパスワードを忘れてしまいメールが確認できません。
さらにこのプログラムが入っていたPCが壊れたため手元にありません。
配布できません。すみません。
【追追記ここまで】
【追記】
某所で本ソフトを紹介していただき大変ありがたいのですが、
「midiマッピングもできる」と書かれていてありましたがあれは間違いです。
!できること!
2つの動画を透過しながら入れ替える。
ローカルの動画ファイルだけでなく、YouTubeの全画面再生に対しても透過しながら入れ替えることが可能(諸々の成約あり)。
これだけです。
一応6時間くらいのイベントを2回程こなしてきたので安定はしていると思いますが、まだまだバグがあると思うのでおおっぴらに公開できないのが現状です。
どうしてもっていう人は過去のコメント欄を参考にして頂き、ご一報いただければと思います。
P.S.
現在自分たちのイベントではこのソフト使ってないです。
補助的な立ち位置でたまにYouTube動画流すくらいです。
【追記ここまで】
VJごっこがしたかったのでアプリケーションを作ってみた。
相変わらずUIのセンスが無い。
更に今回は思いつきで昨日を継ぎ足していったため余計にカオス。
1.事の発端
1)DDJ-SB買った
ちなみに左上に写ってる布は僕のパンツです。
2)物足りなくなってDDJ-SRも買った
前述のDDJ-SBの出番が2ヶ月で終了し今では部屋のインテリア状態
3)【重要】岩手のアニクラで現場デビューすることになった
フライヤー完成です☆http://t.co/7ihXSIRUg7 こちらでもご覧になれますよ~いろんなストーリーが想像できる宮古らしいフライヤーできましたwぜひリツイートして友人にすすめてくださいねッ☆ pic.twitter.com/O8U7KUsJc4
— ミヤクラ (@a_miyakura) 2015, 3月 9
よろしくお願いいたします。
4)【本題】VJがいない。
やばい
2.VJがいない
アニクラは基本的にアニメのOP・ED映像、本編等を使ったMADを普通に再生できれば最低限の要件は満たせると思っているのでそこまで難しいことは考えない。
とりあえずVJについてググってみる。
VJ機材とかちゃんとしたソフトにはエフェクト入れたり色を調整したりするものがついてるらしい。
WindowsのVJソフトは有料のものしかなく、無料で済ませたいのであればフェードインとか無いけどVLCで代用できるみたいな記述がされていた。(気がする)
ただ動画再生するだけならVLCじゃなくてもいいじゃん。
というかフェードイン/フェードアウトくらい簡単にできそうじゃん。
作ればいいじゃん。
3.作ればいいじゃん
Windowsフォームアプリケーションに適当にボタンをつけてポチポチしてたら意外とあっさり動画をフェードアウト切替できる機能を実装できた。
サブディスプレイを仮想のプロジェクタとして映像を出力した。
画面の下が黒いのはメインディスプレイの縦が1200に対し、サブディスプレイが1080のため。
機能は制限されるがYouTubeからも映像を取ってこれるようにした。
操作側のディスプレイでYouTube検索して動画IDを入力するだけ。
動画の透過度については下記のクロスフェーダーもどきで左右の動画を切り替えられるようにしている。
4.試しに使ってみた
自分で録音したMIXに対して映像流すとちょっとアニクラっぽくて楽しかった。(小学生並みの感想)
5.さいごに
余ったDDJ-SBのMIDIメッセージ一覧を見ながらマッピングしてVJ操作できるようにしたいなぁと思っていろいろ調べてたけど挫折しました。
あといろいろ書いたけど現場で使えるレベルのWindows向けのフリーのVJソフトあれば教えて下さい。